PRAS "SHELLCAP LOW COLOR"
品名: SHELLCAP LOW COLOR
品番: PRAS-04-001
素材: 10号児島帆布-綿100%
色: GOLD
サイズ: 23cm, 26cm, 27cm
価格: ¥13,000(税抜)
MADE IN JAPAN
PRAS
”プラス”
PRASは岡山県のブランドで2015年から始まり
PARADISE RUBBER ATHLETIC SHOESの
頭文字をとって名付けられています。
コンセプトは
”JAPANISM PRODUCT”
文字通り「日本的特質な製作物」という意味。
”PRAS”プラスは、アッパーに児島帆布を使用した久留米製ヴァルカナイズドスニーカーのレーベルです。
”JAPANISM PRODUCT”とは、単に日本製ということではなく、「真摯さ、繊細さ、愚直さ、誠実さ、謙虚さ、懇切さ」のような目に見えない内面的な日本的特質を訴えかけるものです。
「ヴァルカナイズド製法」別名、加硫製法。
1839年、アメリカのチャールズ・グッドイヤーにより発見された、生ゴムに硫黄を加え、熱反応させる事で弾力限界の大きなゴムに変化させる化学反応を利用した製法。
「生ゴム」は粘土のように柔軟は、足の形に沿って無理なく、しなやかなソールを生み出します。
一点一点、縫製、成形を手作業で行い、最終工程で、加硫缶と呼ばれる”釜”に入れ120℃で70分間、熱と圧力を加える。
この工程が「加硫=ヴァルカナイズド」
といいます。
加硫をする事で、生ゴムの中に配合した硫黄が化学反応を起こし、粘土のような生ゴムの状態から”力を加えても、元のカタチに戻る”というゴム固有の性質を得ます。
PRAS1020オリジナル帆布は
ムラのあるネップ糸を使用し、スニーカーのアッパーに用いることを計算し通常の10号帆布(12.6oz)よりも経緯の糸の密度を落として12ozにしています。
”撚糸機”で糸を作り、”整形機”で作った糸を生地へと変えていきます。最終工程である”力織機”で仕上げます。
この様に一から素材、工程と全てにこだわって作られたのが”PRAS”のスニーカーなんですね!
勿論日本人の足にフィットする様に作られています。丈夫で履きやすく、オシャレ!!
そして今回は春夏っぽい色物仕様のスニーカーが登場!
今までは白黒のモノトーンだったので
オシャレのアクセントになります。
クラシカルな表情がジャンルレスで合わせることができ
履き心地、耐久性がグンを抜いてイイです。
靴はカカトがすぐにすり減ったりしますが
こちらはほとんど減りませんし
キャンバスとゴムの接合部が
ペラっとハゲることもありません。
長く使い、汚れてもそれがアジとなって楽しめる
経年変化がお洒落なスニーカーです。
良く考えられて作られています。
一度履いて頂くと、ドンドンとお気に入りになること間違い無いスニーカー。
オススメです。
*当サイトでは実店舗と在庫を共有している為、タイミングにより在庫数更新が間に合わず、ご注文頂いた商品が欠品となる場合がございます。
大変ご迷惑をお掛けする場合がございますが、あらかじめご了承くださいませ。
*商品画像について
掲載した画像ですが、実際の商品に近い色で再現するように 勤めております。 しかしながらお客様のご覧になっているモニターの個体差により、 実際の商品と色味が異なる場合がございます。 あらかじめご了承ください。